企業にとってIT投資は、重要な経営戦略の一つとなっています。環境工学研究所のシステムコンサルティングは、データベース構築やシステム構築において、企画、設計から開発、運用、保守に至るまで、専門特化した技術で高付加価値のソリューションを提供します。長年にわたる業界専用ソフトウェア開発による実績から、専門知識をもったSEが業務内における問題を分析し効率化追求し、お客様にとって業務最適化を提案いたします。
コンサルティング概要
ITコンサルティング
- お客様のニーズに合わせた情報システムの構築を実現します。
- 問題点を先出し、要件のヒアリング、業務改善方法の策定から、それらを実現するためのシステム導入までを強力にサポートします。
- 問題点の改善のために、何をどのような手法で対応していくかを洗い出します。
- 実現性と費用対効果の双方を考慮し、システム化の対象を決定します。
- 予算、運用する人材、導入するまでの期間などを考慮し、システム化の範囲を提案します。

いままでの導入実績に裏付けされた業務知識、業界ノウハウにより打ち合わせから運用までのシステム導入を協力にサポートします。

システムインテグレーション
システムマネジメント

ソフトウェア開発を進めていく上で、お客様の目線でシステムを考え、環整に導くためのアシストを行います。且つ、お客様と同じ目標に向かって『心をひとつ』にするリーダーとなります。
システム基盤構築
システム導入に必要なインフラの構築作業を費用対効果を考慮し的確に提案いたします。
サーバーのセットアップからOS及びミドルウェアのインストール、ネットワーク環境設定等のシステム構築を行います。
コンサルティング
『システムを導入したい』、『システムをリニューアルしたい』、『システムをリプレース』等をご検討していらっしゃるお客様をニーズを的確につかみ、ランニングコストや導入効果を踏まえたシステムのご提案を行います。
また、その時の最新のノウハウを駆使し、お客様の業務要件に合わせた最善のコンサルティングを行います。
